2013-12-12

聖高原の絵日記を追加しました。

11月に聖高原に行きました。もみじが真っ赤でとても素敵でした。


先日、大田黒公園のライトアップを見に行きましたが、
昨年見事だったもみじが、今年は紅葉前に枯れていて残念でした。
天候のせいでしょうか。来年に期待しましょう。

聖高原で見つけたおろし大根のスケッチも追加しています。

2013-10-23

自然教育園散歩の絵日記を追加しました。

久しぶりで自然教育園を散策してきました。
園内のあちこちで秋の実りをたくさん発見して、
本当に楽しくスケッチしてきました。
この実にはどんな花が咲いたのか知りたくなり、
次は花の季節に来たいと思いました。

また、マンションの植栽の金木犀が咲いていたので、
スケッチを秋の花に追加しました。

2013-10-06

果物のスケッチ(筆柿)を追加しました。

すっかり秋になりました。
スーパーに行くと、おいしそうな果物が並んでいます。
そのなかに筆柿があったので、スケッチしてみました。

2013-09-30

秋の善福寺川遊歩道散歩の絵日記を追加しました。

善福寺川沿いは、今年も彼岸花が満開です。
赤みが薄く確信はないのですが、イイギリらしい実が一杯ぶら下がっています。

Gardenの実りも載せています。
アップルゴーヤは豊作で、りんごのような大きな実を幾つも収穫しました。
猛暑が終わって、時計草も次々咲いています。
ヒョウタンは猛暑に負けてしまいましたが。

2013-08-30

2013年夏の絵日記を追加しました。

サッカー観戦(浦和vsアーセナル)の生ロシツキ、
フェス(SUMMER SONIC)でのMUSEの渾身の演奏、
Jake Bugg君の素晴らしい才能、
手塚治虫さんの原画の線のこの世のものとも思われぬ美しさ、
遠出はしなかったけれど、
暑くて熱い夏でした。

インターメディアテクのマチカネワニ骨格標本、
巨大ですごいインパクトでした。

2013-07-07

時計草の実がつきました。

7月5日夕方の時計草の受粉は成功したようです。
昨日は、花がらの上から触ると小さな塊があるという感じだったのが、
急に育って、ガクからはみ出しています。

時計草の花は、つぼみを覆っていたガク(表が白で裏が緑)5枚
と中から出てきた花弁(裏表白)の5枚が表から見ると区別がつかず、
互い違いになっていて、花びらが10枚あるように見えました。

うまく実ってくれるといいのですが。とても楽しみです。

2013-07-06

夏の花に時計草を追加しました。

時計草、実は、時の記念日に1号と2号が咲きました。
でも、朝通勤前に見たときはまだ咲いてなくて、
暗くなって帰宅したらすぐにしぼんでしまいました。
時計草の花は、昼前に開いて、夕方にはしぼんでしまうのです。
そういうわけで、この時は受粉もできませんでした。

昨日は、天候がくもりで、開いたのは15時すぎだったようですが、
少し早く帰ったので、何とか受粉に間に合いました。
今日触ってみると、少し固くなっているようなので、
パッションフルーツが実るかもしれません。

2013-06-09

自由が丘・五島美術館の絵日記を追加しました。

絵日記の庭に、 自由が丘・五島美術館の絵日記を追加しました。

花の庭に、カキツバタ(春)とキンレンカ(夏)を追加しました。

昨年1輪も咲かなかった時計草のつぼみがつきました。
花が咲くのが楽しみです。
パッションフルーツが実ったらもっとうれしいです。

2013-05-26

絵日記『塩山の一日』を追加しました。

塩山に行った時の絵日記を掲載しました。

ギターの発表会が、大成功でも大失敗でもなく終わったので、
緑のカーテンの世話をする時間ができました。
今年は、瓢箪、朝顔、風船蔓、ルコウソウ、ゴーヤ、時計草に加えて、
アップルゴーヤとホップも植えてみました。
去年のように26度から突然34度の暑さにならないことを祈ります。

2013-05-05

石神井公園散歩の絵日記を追加しました。

『石神井公園散歩』を絵日記の庭に掲載しました。
3月の善福寺川遊歩道散歩、4月の東京散歩に続く、
春のお散歩絵日記シリーズ第三弾です。

三宝寺池は、井の頭池、善福寺池と並ぶ武蔵野三大湧水池の一つで、
随分昔からある治水の拠点だったようです。

天然記念物に指定されている沼沢植物群落には、
カキツバタ、キショウブなど、水辺の花がたくさん咲いていました。

2013-04-21

春の東京散歩の絵日記を追加しました。

昨年のつぼみ見物(これはこれで珍しかったですが)のリベンジに
亀戸天神社に行って、例年より早く咲いた藤を見てきました。
ライトアップされた藤棚と東京スカイツリーのコラボが素敵でした。

毎年、4月20日前に新宿御苑に行くと、八重桜が満開ですが、
今年は、残念なことに、すっかり花が終わっていました。
それでも、色や形が少しずつ異なるイロハモミジ(イロハカエデ)の
プロペラの形の種がなんともかわいらしくて、楽しい気分になりました。
(花は小さくて地味なので、咲いていても目立たないですが。)

今年は、去年よりずっと早く、ヒョウタンの苗を入手しました。
このところ寒いので、まだプランターには植えられないでいます。

2013-04-17

藤の花や野菜・果物のスケッチを追加しました。

藤と西洋石楠花のスケッチを追加しました(春の花)。
どちらも鉢植えです。

お買い物に行って、
形の面白い野菜や果物、目が合ってしまったお魚に会うと、
スケッチしたくなります。
そんなわけで、ドラゴンフルーツ、ロマネスク、ファーストトマト
のスケッチを追加しました(野菜・果物)。

2013-04-01

春の善福寺川遊歩道散歩の絵日記を追加しました。

3月16日、善福寺川沿いの桜は、枝に丸い花芽が付いていました。
4日後、1つの花芽から3~4個のつぼみが出ていました。
サクランボは、桜ん坊からきているというのがよく分かります。

川に冠羽の生えた白鷺がいました。
見たことがなかったので驚きましたが、帰宅して調べてみて、
コサギは夏羽に冠羽が生えることを知りました。

絵日記に載せた花を、花の庭に追加しました。


2013-03-29

久しぶりに三島・沼津に行ってきました。

三嶋大社の桜を見て、桜家で美味しくうなぎをいただいて、
沼津で「花見山の春」見てきました。

『久しぶりに三島・沼津に行ってきました』
というタイトルで、絵日記の庭に追加しました。

2013-02-20

絵日記『雪祭り・旭山動物園・流氷クルーズ』を追加しました。


連休に、札幌、旭川、紋別に行きました。 
 
行きの飛行機は突然欠航になるし、
ジェンツーペンギンはお散歩に出てこないし、
流氷本体にはたどりつけないし、散々でしたが、
久しぶりに家族で旅ができて幸せでした。 
 
絵日記を見せた友人に蟹の爪が妙に受けています。 

2013-01-26

『ひょうたんぺんぎん 第4弾』公開 !!!


『ひょうたんぺんぎん 第4弾』として、
ふんぼるとぺんぎんを公開します。

2012年に収穫したひょうたんに描いたものです。

南極のぺんぎんではないので、
浮き輪と麦藁帽子を着けています。

2013-01-13

冬の花を追加しました。

冬の花に、サザンカ(山茶花)、エリカ、エリカ・コニカ、シクラメン、プリムラ(シネンシス、ジュリアン)、デンドロビウム、匂い桜、シーマニアを追加しました。

ペンギン会議全国大会に備えて、2012年産の数少ないひょうたんの一つに『ひょうたんぺんぎん 第4弾』も描いたので、近日公開予定です。

2013-01-01

新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

『ぺんぎんの庭』に『ぺんぎん十二支 - ぺんぎんの学芸会』を追加しました。
ここ3年間の年賀状のデザインを掲載しています。
今年は、ジェンツーぺんぎんです。