2019-12-17

イタチザメ【水族園の生きもの】

水族園にイタチザメがやってきました。

ホホジロザメに次いで被害の多い
いわゆる『人食いざめ』として
知られているサメです。

この個体は、ミッキーの模様が
ボランティアの間で話題になっています。

2019-12-15

ナメモンガラ(メス)【水族園の生きもの】

12月14日、ナメモンガラ(メス)を
スケッチしました。

メスの尾びれはオレンジ色、
オスの尾びれは赤の縁取りです。

2019-12-13

絵日記『河口湖』を掲載しました。

11月末に富士河口湖に行きました。

ホテルの部屋の窓から
大きな大きな富士山が
見えました。

絵日記『河口湖』

2019-10-25

絵日記『恐竜博』を掲載しました。

10月4日、上野の国立科学博物館に
恐竜博を見に行きました。

恐竜研究50年の変遷、すごいです。

2019-10-14

絵日記『ぶどうの丘』を掲載しました。

9月25-26日、
勝沼ぶどうの丘に行きました。

空気が澄んでいて、
夜景がとてもきれいでした
(明るいところが甲府です)。

絵日記『ぶどうの丘』

2019-10-04

絵日記『富士見高原』を掲載しました。

9月5-7日、富士見高原に行きました
(中央本線小淵沢駅から車で10分)。

自動運転のカートに乗って登った
展望台からの絶景に感動しました。

絵日記『富士見高原』

2019-09-22

ニザダイ【水族園の生きもの】

スズキ目ニザダイ科の
ニザダイをスケッチしました。

尾柄に鋭い骨質板があります。

食用になりますが、
水温が高い時期は磯臭いそうです。

2019-08-30

スミツキカミナリベラ【水族園の生きもの】

エラから白い砂を吹き出す姿が
美しかったアカハチハゼの姿が
見られなくなってしまって
さみしくなった水槽に
やはり砂を出す地味だけど
愛らしいお魚を見つけました。

2019-08-21

絵日記『ハイジの村』を掲載しました。


7月18-20日、
ハイジの村に行きました
(中央本線韮崎駅からバスで20分)。

パノラマビューの天然美肌温泉と
地元の食材を活かしたお料理が
とても美しく、美味しかったです。

絵日記『ハイジの村』

2019-08-01

絵日記『へんないきもの展 3』を掲載しました。

6月14日、サンシャイン水族館で
『へんないきもの展 3』を
見てきました。

オーストラリアガマグチヨタカの
お食事の瞬間を見ることが
できてラッキーでした。

バナナピーマン

西友にバナナピーマンという
黄緑色でバナナのような形の
ピーマンを見つけて、
スケッチしてみたくなって
購入しました。

花の庭

2019-07-14

絵日記『井の頭自然文化園(カエル講演会)』を掲載しました。

6月23日(日曜日)に
井の頭自然文化園で開催された
日本のいきもの講演会
「オタマジャクシが形をかえる!?」
に参加しました。

北海道大学の岸田治准教授が
北海道の両生類の変身(形態変化)と
外来種がもたらす危機について
分かり易く説明してくださいました。

各テーブルにエゾサンショウウオ
とエゾアカガエルのオタマジャクシの
入った容器が置かれていたので、
とても驚いて興味がわきました。

カエル講演会絵日記

2019-07-06

絵日記『聖高原』を掲載しました。

5月15-17日、聖高原に行きました。
シェーンガルテンおみのガーデンは色とりどりの花であふれていました。
聖湖畔には、可憐な花々が咲いていました。
美味しものも沢山いただきました。
絵日記『聖高原』


丸なす

西友でまん丸でつるつるした
丸なすを見つけて、
スケッチしてみたくなって
購入しました。

花の庭

2019-06-23

ズッキーニとコールラビ


以前駅外のキオスクだった
ところの農産物直売所で、
丸くて淡い色の丸ズッキーニ
と濃い紫のコールラビを
見つけました。珍しいので
購入してスケッチしました。

コールラビは葉が付いていると
カブのような見た目で
アブラナ科の多年草です。
葉が付いているほうが
スケッチ映えすると思いますが
野菜としての流通は大きくて
面倒になるのでしょう。

2019-06-08

絵日記『井の頭自然文化園(植物ツアー)』を掲載しました。

5月19日(日)、井の頭自然文化園
農園芸職員とめぐる文化園植物ツアー
に参加しました。

園内の様々な植物のことを知ることが
できました。

絵日記『井の頭自然文化園(植物ツアー)』

2019-05-18

絵日記『自然教育園』を掲載しました。

5月4日(土)、
久しぶりに目黒の
自然教育園に行きました。

春の自然教育園は
様々な花が咲いていて
毛虫の楽園でした。

絵日記『自然教育園』

2019-05-05

絵日記『新宿御苑』を掲載しました。

4月19日(金)、新宿御苑に行きました。
八重桜の見頃のこの時期、
毎年訪れていますが、年ごとに
国際色豊かになっています。

絵日記『新宿御苑』

2019-05-04

コウイカ【水族園の生きもの】

4月25日(土)、水族園に着いて
東京の海の水槽を見ていたら、
コウイカの交接現場に出くわしました。

5月4日に行ってみると、
水槽に張られたロープに
ずらっと卵が並んでいました。

飼育員さんの話では、コウイカは
卵から育てたことがあるけれど、
アオリイカは育てるのが難しい
ということです。

2019-04-27

キヌバリ【水族園の生きもの】

アマモ場の水槽にキヌバリがいます。
スズキ目ハゼ科のお魚です。

姿はチャガラに似ていますが、
縞模様が黒で黄色の縁取りが
あるので区別できます。

2019-04-26

絵日記『葛西臨海水族園』を掲載しました。

2019年4月12日、友人と
葛西臨海水族園に行きました。

水族園はとても空いていて、
いつも混んでいる世界の海を
ゆっくり見ることができました。

葛西臨海水族園の絵日記

2019-04-21

葉たまねぎ

近所のスーパーの京野菜コーナー
で葉たまねぎを見つけました。

葉たまねぎというのは、
たまねぎを、玉の部分が
膨らみかけた春先の早い時期に
葉付きのまま収穫したものです。

玉も葉も甘く柔らかくて
美味しくいただきました。


2019-03-31

絵日記『井の頭自然文化園(リス)』を掲載しました。

3月23日(土)、井の頭自然文化園
日橋園長の飼育現場ガイド(第13回)
「リス」に参加しました。

リスまつりのスペシャルディズで
園内は賑わっていました。

絵日記『井の頭自然文化園(リス)』

3月30日(土)は、日橋園長の最後の
飼育現場ガイド(第14回)でした。
さみしくなりますが、ガイドは
新園長が継続してくれるようです。

2019-03-21

タテジマキンチャクダイ(幼魚)【水族園の生きもの】

3月15日(金)、水族園の
海のゆりかごの展示水槽の
渦巻き状の縞模様が美しい
タテジマキンチャクダイの
幼魚をスケッチしました。
(スズキ目キンチャクダイ科)
成魚は黄色の縦縞になります。

葛西臨海水族園で2018年度に出会った生き物たちの絵日記を掲載しました。

2019-03-20

ホシテンス(幼魚)【水族園の生きもの】

3月9日(土)、水族園の
海のゆりかごの展示水槽の
保護色で目立たないけれど
不思議な形でひらひら泳ぐ
小さなホシテンスの幼魚を
スケッチしました。
(スズキ目ベラ科)

シマタレクチベラ【水族園の生きもの】

2月16日(土)、
水族園の大きな水槽で
目の前を颯爽と泳いでいた
太い横縞が印象的な
シマタレクチベラを
スケッチしました。
サンゴ礁に生息
しています。
(スズキ目ベラ科)

2019-03-10

絵日記『井の頭自然文化園(カモシカ)』を掲載しました。


2月16日(土)、井の頭自然文化園
日橋園長の飼育現場ガイド(第12回)
「カモシカ」に参加しました。

カモシカは、シカの仲間ではなく、
ウシやヤギの仲間だということです。

絵日記『井の頭自然文化園』

2019-02-24

『ひょうたんぺんぎん 第10弾』公開 !!!

2月24日開催のペンギン会議全国大会に
合わせて『ひょうたんぺんぎん第10弾』の
こがたぺんぎんを作りました。

こがたぺんぎんは、フェアリーペンギンとも
呼ばれているので、妖精の杖を持っています。

別角度や他の3羽のこがたぺんぎんの画像は
ホームページのペンギンの庭を見てください。

2019-02-15

絵日記『井の頭自然文化園(ヤマネコ)』を掲載しました。

1月19日(土)、井の頭自然文化園
日橋園長の飼育現場ガイド(第11回)
「ヤマネコ」に参加しました。

ツシマヤマネコとアムールヤマネコ
は同亜種で区別できないそうです。

絵日記『井の頭自然文化園』

2019-01-29

絵日記『すみだ水族館』を追加しました。

2018年12月30日、
すみだ水族館に行きました。

葛西臨海水族園で
何度も見ているお魚でも、
異なる環境で見ると、
違って見えて不思議でした。

2019-01-21

クマササハナムロ【水族園の生きもの】


1月12日(土)、水族園に行くと、
大勢のクマササハナムロが
小松菜に群がっていました。

鮮やかな水色がとても印象的な
スズキ目タカサゴ科のお魚です。

2019-01-14

近所のお散歩で出会った植物

図書館からの帰り道に出会った
ヤノネポンテンカ(のつぼみ)、
シャリンバイ(の芽)、
ホソバヒイラギナンテン(花と実)
をスケッチしました。

新春の近所のお散歩をまとめた
絵日記も公開しています。
2019年新春・近所をお散歩していて出会った植物


2019-01-02

年末年始に近所で見かけた植物

年末から年始にかけて
図書館や買い物に行く途中に
見かけた植物を
スケッチしました。

2019-01-01

新年おめでとうございます

今年は、あでりーぺんぎんたちが、
うり坊に仮装しています。
目しか出ていないので
ぺんぎんには見えません。